Guidance
園案内
Greeting
ごあいさつ
![](https://xn--kcrp3jxwhwd597l.com/aoi/wp-content/uploads/2023/02/new_icon_01.png)
お子様は各ご家庭の宝であり、社会の宝でもあります。
その子らしく元気に楽しく、色々な壁も乗り越えながら、良い人生を過ごして欲しいという願いは、親御さんのみならず、社会全体の願いでもあると思います。
当園では、その願い・想いをずっと持ち続け、良い環境で、良い方法で、良い人格を持って、教育・保育活動を運営して参ります。
楽しい・面白い・分かりやすい・興味を引く・考えてみたくなる・たくさんのお友達と関われるなどお子様達の感性に沿った内容を提供すること。また、お子様達が自ら主体的に遊びたくなるような遊具・玩具を含めた環境設定がとても大事になってきます。その重要性を理解して、準備して参ります。
日常生活・遊び・お友達との関り・当園ならではの様々な活動など五感を多いに使った経験・体験を毎日少しずつ積み重ねることで、お子様達は「明るく、元気に、伸びる子」となっていきます。
令和5年度より、認定こども園へ移行しました。7時~19時での保育・土曜日も開園で、働きながらも安心して大切なお子様を預けられる園として今後も一層努めて参ります。
是非、ご縁があり、ご一緒にお子様の人生の土台作りができればと考えております。情報はご自身の耳目で得るのが得策です。
まずは、遠慮なく、園の見学や「親子のひろば」の活動に来てみてください。お待ちしております。
お仕事等で来られない方は、資料をお送りしますので、ご連絡頂けばご対応申し上げます。
認定こども園 利府幼稚園
園長 小野政彦
![](https://xn--kcrp3jxwhwd597l.com/aoi/wp-content/uploads/2023/03/midashi_02.png)
この世に授かった大切な命
その子らしく輝いて欲しい
幼児期の経験で大切なこと
心 ・ 体 ・ 知
の経験をバランス良く
毎日少しずつ積み上げること
心
様々な目に見えない
人として大切な
精神的要素・素行
- やってみよう!あきらめない!ありがとう!ごめんなさい!お友達や相手の気持を感じる
- 自然の素晴らしさ・脅威などを感じる
- 四季を感じ、季節毎の行事を知る
- 色や形・音楽の楽しさを感じる
- 虫や動物・人間など生命の有難さを感じる
-
人前でもやれるメンタルの強さ・表現力
使った物はお片付けする など
情操教育を通じて
- 遊びの体験・自然の中の体験・生き物との触合い・絵本の読み聞かせ
- 季節の絵本・紙芝居の読み聞かせ、季節毎の制作
- 片付け作業・音楽・絵画・制作・たくさんのお友達との関り
- 感じた事、思っている事を出力する表現を大切に楽しむ
- 自分らしいパワーをお腹にためる
体
自分の存在は健康で
丈夫な身体があってのこと
- 栄養を考えた食生活
- 元気に外遊び
- 早寝早起き朝ごはん
- 健康を考えた日常生活
食育・健康促進活動・
運動を通じて
- 毎日のミールケアの給食・食育活動
- 毎日の外遊び・集まっての運動遊び・カワイ体育講師よる運動遊び・プール遊び・踊りやダンス
- 日常のうがい・フッ素うがい・手洗い・手指消毒
知
生きる上では、様々な概念を理解して、考えて、実行することが求められます。
その土台は幼児期の活動にあります!
- 言葉や文字の理解・物事の意味や概念の理解
- 表現の仕方
- 数や形の理解 など
わらべ唄・詩の暗唱・
ラボの英語・積み木教育を通じて
- 丸集合では、全員の顔がよく見えて一体感がでます。その中で順番に発言し表現すること人の話を聞くという基本姿勢が養われます。
- わらべ唄で掛け合いを行い、互い心と心が繋がります。みんなと一緒に詩の暗唱をすることで言葉の意味や流れ・概念が自然に理解できるようになってきます。
- 年長組では、ひらがな帳や月刊絵本の音読も行います。
- ラボパーティーによる英語は感性を重視した英語で、日本語の意味を交えながら行われ、理解されやすくなります。
-
にっしん式積み木では、形と数の概念を積み木という具体物を使う事で行われ、集中力・考える力・数の概念が自然と理解できます。
就学後、算数でつまずくお子様が多い傾向にありますが、その心配は大きく軽減されます。
-
令和6年1月からのICT教育では、スマートエデュケーションのシステムを利用して行います。
絵や色、写真等を用いながら、遊び感覚でタブレット操作を楽しみます。
![](https://xn--kcrp3jxwhwd597l.com/aoi/wp-content/uploads/2023/02/main_img_19.jpg)
![](https://xn--kcrp3jxwhwd597l.com/aoi/wp-content/uploads/2023/02/main_img_02.jpg)
![](https://xn--kcrp3jxwhwd597l.com/aoi/wp-content/uploads/2023/02/main_img_18.jpg)
心・体・知の経験をバランス良く、楽しみながら行います!
先生の温かい笑顔・分かりやすく、褒める言葉で行います!