Entrance

入園案内

大切なお子様を預けることになりますので、
当園との関りが初めての方は、是非、保護者の方・お子様ともに園を見学してみてください。
園の見学はいつでもできますので、お気軽にお問い合わせください。
(即入園を検討されている方、次年度以降入園を検討されている方ともに見学は可能です)

満三歳入園
\ 大募集 /

当園では、満三歳児の入園を随時募集しております。
令和2年4月2日生まれ~3歳の誕生日が来たら、誕生月の翌月1日付で入園可能です。
入園希望月の2ヶ月前より受付します。

お子様のペースに合わせて、ゆっくりと温かい保育を行います。
満三歳保育を検討中の方や園見学をご希望の方は、お気軽にご連絡ください!

\ 2歳児保育について /

2歳児保育に
\ ついて /

令和6年4月より当園4年保育として
単独クラスを設置します。

即入園を
検討されている方

園見学・説明後入園を希望

入園願書等資料をお渡し手続き

次年度入園を
検討されている方

園見学・説明は可能

入園願書等資料をお渡しは10月~
見学会・説明会2回開催
(10月中旬頃)
11月1日 入園願書園へ提出
(1号認定)
11月1日 利府町役場へ申請希望
(2号認定)

ただし、当園を強く希望される方は、まず1号認定で申し込み園と手続きして入園することをお薦めします。
その後枠があれば2号認定へ変更も十分可能です。

認定区分の確認

認定こども園を利用するにあたり、お住まいの市町村より認定を受ける必要があります。2号認定を受けることができるのは、利府町在住の方のみです。他市町村在住の方でも1号認定で入園可能です。1号認定の方でも就労など保育を必要とする事由に該当する方は、居住の市町村より新2号認定を受けることができ、預かり保育の利用日数に応じて1日あたり450円まで無償化の対象となります。書類の手続きについては園が窓口となり、各市町村へ申請手続きをいたします。

1号認定

満3歳以上

上記時間は保育料無償ですが、それ以外の時間の預かり保育の利用も可能です。

園の方針を再確認

直接園とのやり取り

入園願書提出

入園手続き開始
(保育を必要とする事由がある方は新2号の手続き)

2号認定

満3歳以上
(保育の必要な事由有り)

上記時間は保育料無償ですが、それ以外の時間も預かり保育の利用は可能です。

園の方針を再確認

利府町役場子ども支援課へ

利府町役場利用調整
(当園の空き状況)

園と役場の確認後、入園手続きへ

教育・保育形態

お子様を預ける園として、様々な形態があります。

幼稚園型

元々、文科省管轄で学校として(教育)を行う
 
集団で教育活動をするイメージ

保育園型

元々、厚労省管轄で福祉として(保育)を行う
 
家庭でみるイメージ

認定こども園型

1、2両方の機能を合わせ持ち、内閣府管轄
 
元々、1.2どちらが母体かで教育・保育のどちらの傾向にあるか決まる場合が多い。

1号認定

夏休み・冬休みなど長期休暇の他、始業式・終業式の際の午前保育などがあり、全園児に給食を提供する日数は、例年、年間180日ほどです。
給食費として6,000円/月となります。
ただし、長期休業や午前保育の日に、預かり保育を利用しても、その分は含まれておりませんので、希望する場合、給食・おやつ代として350円かかります。手作り弁当持参でも構いません。

2号認定

全園児に給食を提供する日、長期休暇・午前保育・土曜保育を含め登園する全ての日に給食・午後おやつを提供します。
8,000円/月

コシノヒロコ
\ デザイン /

かわいくて、かっこいい機能的な制服です。

活動中はスモックで過ごします。

素敵な制服を着ることで、お子様達の意識も良い方へ変わってきます。
ただし、一式全て揃えるのは、週の始め月曜日と行事で指定した日となります。
その他の日常は、登降園の際、ブレザーと帽子のみは着用し、活動ではスモックを着ます。中は私服でも構いません。
(一度買ってもらったら、新たに購入する必要はありません)

\ プライベートにも /

制帽は夏冬兼用で手洗い可のものです

カバンは水筒も入る大きさです。(水筒は年間通じて持参可)
園マーク等は入ってないので、プライベートでも使えます。

園独自の減免について

兄弟で同時に在園する場合は次の金額が減免されます。

  1. 給食費 
    2人目以降…1,000円
    (例:1号認定
    6,000円/月5,000円/月)
  2. バス維持費 
    2人目以降…1,000円
    (3,200円/月2,200円/月)
  3. 教育整備費 
    2人目以降…5,000円
    (年度内で入園する場合
    20,000円15,000円)

年長途中入園の場合は次の金額等が減免されます。 

  1. 入園時に掛かる教育整備費20,000円を12ヶ月で割り、在籍する月数分のみ徴収いたします。
  2. 制服やカバンを無償でお貸しします。
    (卒園生の方から寄付で頂いたもの)

にっこり保育園からの入園の場合は、教育整備費20,000円は免除となります。

市町村からの免除

国の規定により(1) 年収360万円未満相当世帯の児童 (2) 第3子以降の児童(第1子と第2子が未就学の場合に限る)は副食費4,500円が免除されます。
また、居住の市町村の助成事業等に応じた減免措置に対応しております。