
1日の流れ
友だち大好き、先生大好き、幼稚園大好きになる様、
日々丁寧な保育活動を行っています。
7:15 ~ 8:00
● 朝の預かり保育
8:00 ~ 9:30
● 朝の登園
9:00 ~ 10:00
● 自由遊び
10:10 ~ 10:40
● クラス毎 朝の集合
(わらべ歌、詩の暗唱、絵本、歌)
10:40 ~ 11:50
● メイン活動
(制作、絵、運動遊び、積木遊びなど)
12:00 ~ 12:40
● 給食(週5回 毎日給食)
12:45 ~ 13:15
● 午後の自由遊び
13:20 ~ 13:40
● クラス毎 帰りの集合
14:00 ~ 18:45
● 預かり保育
※朝8時~14時までは、保育料の中で、それ以外は預かり保育の料金となります。

年間行事
一年の積み重ねは大きいもの…
連続ドラマを観るような、つながりを持たせた年間行事に取り組んでいます。
4月
● 入園式
● 新入児を迎える会
● クラス懇談会
5月
● 春の親子遠足
● 積木参観
● さつまいも苗植え(年長)
● 内科検診
● 歯科検診
6月
● バスに乗ってお散歩
● 保育参観
● プラネタリウム(年長)
7月
● 七夕お楽しみ会
● 歌って踊って楽しもうの会
● 年長お泊まり保育
9月
● 自由参観
● 梨狩り
10月
● 運動会
● 秋の遠足
● さつまいも収穫(年長)
11月
● 勤労感謝職場訪問(年長)
● 母と子の音楽会
12月
● クリスマスお遊戯会
● もちつき
● スケート(年長)
1月
● 新年会(お正月遊び)
● ドッジボール大会(年長)
2月
● 豆まき
● 作品展
● 卒園音楽会(年長)
3月
● 保育参観
● お別れ会
● 卒園式
※保護者の方の園行事の参加は、5月の春の遠足(平日)、6月の保育参観(土、日)、3月の保育参観(平日)となっております。年間予定にあり、日時は4月の段階で決まっております。その他の参観行事は基本的に自由参加となっております。また、4月のクラス懇談会の際、各家庭1年間の中で、一回行事でお手伝いの役をやってもらっています。お仕事を持ってるお母さんでも支障がありません。
明るく
- Company -
Address
宮城郡利府町花園一丁目13-2
